TOP > メディア掲載
デザイナーズFILE 2021(カラーズ)に、建築デザインの分野で掲載されました。
「はじめに」より
本書「デザイナーズFILE」は、プロダクトから工業製品、インテリア、空間、建
築まで、あらゆる立体デザインを扱う日本唯一のデザイン年鑑です。デザイ
ナ一、建築家をはじめ、モノ作りに携わる人々、そして学生など次世代のデザ
イナ一候補の皆様にご愛読、ご活用いただいています。
・ポストコロナのデザインとは?
「ステイクリーン・ステイセーフ」「ソーシャルディスタンス」「ステイアッ
トホーム」「ロックダウン」「ニュースタンダード」「ニューノーマル」「アフ
ターコロナ」「テレワーク」「リモートワーク」...これらのコロナ時代に生ま
れた言葉は、そのままデザインテーマになるのではないでしょうか?
具体的にはウイルスの感染防止への対策を優先したデザイン、設計でしょう
か。すでに感染対策として、店頭にはアルコールスプレーが設置され、飲食店
に入ると席と席の聞には透明な間仕切りが置かれています。またレジなどで
も透明のビニールによって、店員と客が遮断されているところが増えていま
す。また街を歩けば白のサージカルマスクではなく、さまざまな素材、デザイ
ンのマスクをしている人が目立つようになりました。さらにフェイスシール
ド、マウスシールドも一般化しています。
いずれも2020年に急速に開発、生産されたものも多いため、急場しのぎの製
品として、こなれていないものも少なくありません。
新型コロナウィルス(COVID-19)に対応したワクチンが開発され、すでに外
国では接種が始まり、このまま収束に向かうことを期待します。ただ、2020
年のコロナ禍によって、毎年流行るインフルエンザに慣れていた世界中の
人々は、改めてウイルスがもたらす被害を再認識したのではないでしょう
か?
地球上には自に見えないウイルスが存在し、それは変異していくこと。これ
から人々はそれを意識したライフスタイルに向かうのではないでしょうか?
デザインが解決しなければならない問題も今後ますます増えていくのではな
いかと感じています。
Copyright © 加藤一成建築設計事務所 All Rights Reserved.