ランニング2023年5月のランニング 5月の総走行距離は211km。210キロ台は過去最高かもしれません。それほど自慢できる距離ではありませんが。 市民ランナーで月間400~500kmとかザラですし、私の場合スロージョグやLSDのみなので、大した練習にはなってい... 2023.06.02ランニング
ランニングGT2000-11 ロードのランニングには1月頃から on cloudflyer を使用していましたが、500km弱を走り少し早めでしたがシューズを更新することにしました。同じくonやHOKA等のヨーロッパメーカーも興味がありますが、良いシューズだと... 2023.05.23ランニング
ランニング30キロ走 そして連休最終日はLSDの30キロ走をしました。 家から出て太平八田方面から仁別を回り、藤倉・添川方面から帰って来ればちょうど30キロ位になります。適度なアップダウンもあり自然豊かな良い練習コースです。 太平八... 2023.05.11ランニング
ランニング太平山リゾート周回走-3 いつものランニングコースだけでは飽きるので、たまに走りに行きます。春になったし、去年の12月以来の太平山リゾート周回走に行ってみました。 朝から雨が降ったり止んだり。ザ・ブーンはメンテナンスのため休館中。雨なのでグラウンドゴ... 2023.04.17ランニング
ランニング伸びませんでした 3月は伸びませんでした。 3月上旬、突然 ピシッ と左脚ハムストリングスに軽い肉離れ(多分)を起こしました。多少無理をしてスカイスノーに出場し、さらに痛めてしまいました。当然です。 終了後、一週間は何もせず休養し、その... 2023.03.31ランニング
ランニングon Cloudflyer -2 雪国ランナーは雪が降っても走ります。特に雪用シューズは必要なく、私の場合は夏冬兼用です。 滑りそうだけど凹凸が効きそうな時はトレランシューズですし、それ以外はロードシューズです。GORE-TEXのシューズはやはり多少重いですし、濡れ... 2023.02.21ランニング
ランニングon Cloudflyer AsicsのGT-2000-9・10はどちらも750km以上を走ってリタイアとなりました。次もGT-2000シリーズでいいかなと思っていたのですが、onのセール情報を見て一度onを履いてみることにしました。 on Cloud... 2023.01.22ランニング愛用品
ランニング2022走り納め 今年の走り納めも終わりました。目標は月間少なくとも150km、できれば200kmでしたが、150km未満が2回、200km以上が2回でした。3月と10月は200kmにしようと思えばできたので、あとほんの少し走るべきでした。 ... 2022.12.31ランニング
トレイルランニング 太平山リゾート周回走-2 周回走の2回目。前回は3周でしたので、今回は4周してみました。5.3km×4周で、実走行距離は21.29キロでした。 何日か前に降った雪がまだ残っています。ザ・ブーンに来る車はたまに走って来ますが、歩いている人には一... 2022.12.11トレイルランニングランニング
トレイルランニング太平山リゾート周回走 以前から、いいコースかも、と思っていたのでやってみました。 太平山リゾート公園の外周を回る1周約5.3キロのコースです。皇居1周が5キロだそうですので、距離は同じ位ですね。当然アップダウンがあり、1周約100m昇り100m下... 2022.11.27トレイルランニングランニング