![]() |
南面ファサード. リビング部分は3 尺ほど奥まっており、向って左手にあるご両親の住宅と直接視線が合うのを避けています.通常は木製のルーバーやデッキ材ですが、今回はメンテナンスの軽減を図るため、アルミ製ルーバーと天然 木配合の樹脂製のデッキ材を採用しています. |
場所 | 岩手県胆沢郡 |
---|---|
構造・規模 | 木造 2階建 |
家族構成 | 夫婦 |
延べ床面積 | 146.52㎡(44.24坪) |
岩手県胆沢郡に建つ、ご夫婦のための住宅です。
この住宅は、クライアントのご両親の住宅に隣合う敷地に計画されました。
ご両親の住宅と直行方向に隣合い、既存の庭園を囲う形で配置されています。
1階に予備室を兼ねるタタミスペース・LDK・水回りスペースを設け、2階は
寝室・子供室の個室で構成されています。
ご両親の住宅や職場にも隣接するため、南に面する庭に開きながら、それぞれの
程よいプライバシーを確保するための住宅のあり方を提案させていただきました。
Ⅱ地域次世代省エネ基準に準拠、エコキュート・ヒートポンプ温水床暖房・IHヒーターによるオール電化住宅。
![]() |
リビング・ダイニングからタタミスペース(予備室)を見る. タタミスペースは、引き込まれている建具で個室として間仕切ることが可能です. |
![]() |
タタミスペースからリビング・ダイニング方向を見る.左手は階段. フローリングは幅広のオーク三層フローリング. |
![]() |
![]() |
|
リビング・ダイニングから南側の庭を見る.リビングが若干奥まっている分、ご両親の住宅は視界に入りにくくなっています. | LD とキッチン.対面式キッチンと、壁面一杯のリビング収納.左手奥は水回りへの回遊動線.![]() |
![]() |
![]() |
|
2 階フリースペースを兼ねる通路.左手は寝室入り口、奥は物干室を兼ねるサンルーム.光を透過するツインカーボ入りの建具. | サンルームからよく手入れされた庭を見る.左手は寝室からも出入可能なバルコニー. |
![]() |
![]() |
|
南面、玄関側のファサード.こちらも玄関を奥まらせ、袖壁を設けることによりご両親の住宅との距離感を保ちます. | 南東より見る。正面がご両親の住宅。![]() |
![]() |
![]() |
Copyright © 加藤一成建築設計事務所 All Rights Reserved.