December 29, 2017
年末、この時期にその年最後のお参りというか、お祓いに行くのが恒例です。
今年は雪もあり、年末の雰囲気も出てきました。
今年も残り数日です。
さて、
株式会社 加藤一成建築設計事務所は、
12月29日(金)~1月 4日(木)まで年末年始の休業とさせていただきます。
今年一年ご愛顧を賜りましたこと感謝申し上げます。 ありがとうございました。
来る年も本年同様、変わらぬご愛顧を賜りたく、よろしくお願い申し上げます。
December 15, 2017
国道108号線。
冬にこのルートもなかなかいいものです。
東北道ルートは、天候や除雪作業により夏場と比較するとかなり
時間がかかったりしますが、鳴子ルートは(時間は多くかかるものの)、
極端には夏場と時間は変わりません。視界さえ確保できれば・・・
秋田県側、宮城県側に、それぞれ立派な除雪ステーションがありますからね。
今年もあと半月。慌ただしい日が続きます。
December 14, 2017
たまに通りかかるのですが、
秋田日産コンプレックス ラ・カージュが解体されていました。
(部分解体かもしれませんが・・・)
建築家 早川邦彦さんの設計で、新建築1990年9月号にも掲載されました。
当時、ラビリンスなど、通り抜け可能な、複雑な構成を持った中庭空間を
いくつか提案されていた時期でした。
完成当時は、水盤のある中庭が大変美しく、秋田には無いタイプの建築でした。
確か、私も完成直後に見学に行き、早川邦彦さんのシンポジウムなども
あったような・・・・ 曖昧な記憶ですが。
そのような建築が、ひっそりと姿を消そうとしています。
時の流れを感じずにはいられません。