October 29, 2016

オープンハウスを開催します。
M-House・2階の中庭を囲う家
秋田市内に建つ都市住宅。交通量の多い前面道路に対し、プライバシーを
守りながら十分な採光を得るためのプランニングです。
LDKを含む主要な生活空簡を2階とし、ルーフバルコニーの中庭で外部との
繋がりを確保します。1階はガレージとゲストルームを主な用途とし、余俗の
ある水回り空間と収納空間を設けています。
場所 秋田市内
日時 11月5日(土)・6日(日) 10:00~16:00
○ お施主様のご厚意により、完成見学会を開催させていたたきます。
○ ご見学は、事前ご予約が必要です。
○ ご予約時に、会場の住所をお知らせいたします。
○ ご見学の時間帯は、お申し込み順に弊社にて調整させていただきます。
○ ご見学時聞は、お1組様45分程度でお願いいたします。
ご予約は、
TEL 018-931-4315 山崎又は小野まで
mail info@issei-design.com
皆様のお申し込みをお待ちしております。
October 28, 2016

もうこんな季節になりました。
渡り鳥が次々に飛来する姿が見られます。
このあたり、伊豆沼は日本でも有数の渡り鳥の飛来地です。
高速道路の上空や左右を、たくさんの群れを成して飛んでいきます。
が、タイミングが悪く写真には一羽も写っていませんが・・・
看板の白鳥でご容赦下さい。
渡り鳥が去って行く姿を見るのは嬉しいのですが、来る時は・・・
また冬がきますね。
October 25, 2016
『旭南ハイツ Renovation』が、
秋田県・(一社)秋田県建築士事務所協会主催、平成28年度(第30回)『秋田の住宅」コンクール』
において、秋田県建築士事務所協会会長賞(優秀賞・専門部門の最優秀賞)に選出されました。
心より嬉しく、光栄に思います。
このような設計の機会を与えていただいたクライアントはじめ、関係各位の皆様に心より感謝いた
します。
October 24, 2016

休日の一日。
『能代の二世帯住宅』を、半日かけて取材していただきました。
想定した通りの暮らしをされていて、大変嬉しく思いました。
素敵な写真も撮れたようです。
1月には発売になるそうですので、またご案内いたします。
October 21, 2016

住宅雑誌リプラン東北版 2016年秋冬号に、滝沢 黒の平屋が掲載されました。
エコフィールの家 実例紹介
石油連盟・東北石油システムセンター様とのコラボ広告で、エコフィールを
採用した住宅作品としてご紹介いただきました。
現在発売中ですので、見かけましたらご覧になって下さい。
October 18, 2016
秋晴れは気持ちがよいのですが、すぐに真っ暗になってしまいます。
それでもこの時期は、あまり虫も張り付かず、まだ雪や凍結の心配もなく
快適に走れます。
北上金ヶ崎パーキングエリアは、わりと最近お化粧直しも終わって
綺麗になりました。
バックに照明が仕込まれたサインで、カッコよくなりました。
ごま摺り団子でも買って帰るかな。
October 14, 2016

昨日配信いたしました。
今回の特集は、 "日本建築学会 作品選集審査より"です。
作品選集の刊行は日本における建築作品の発表の場として国内外より
高い評価を受けています。本年度は五十嵐太郎委員長のもと、東北6 県
の各委員がそれぞれ担当する作品を実際に視察しましたので、私が担当
した作品を、簡単ではありますがご紹介いたします。
その他のコーナーとして
□ staff通信
小野 : 1/100 の世界
山崎 : よこてお城山クラフトフェア
□ お知らせ
□ 編集後記
です。
どうぞ、お気軽にお申込み下さい。
お申込は、こちらからどうぞ。
なお、バックナンバーも公開しておりますが、2ヵ月遅れで
現在はVol.113まで公開させていただいております。
最新の情報をご覧いただくためにも、どうぞお申込み下さい。
※配信を希望されてる方でも、何らかの事情で配信がエラーになってしまう
場合がございます。
ご希望されていて配信されない場合は、お手数ですがご一報いただければ
と思います。
October 11, 2016

今回も通りがかりですが・・・
勾当台公園では、『みちのくYOSAKOI まつり』が開催されていました。
こちらは第19回とのこと。
小雨まじりでしたが、エネルギッシュなダンス?が披露されていました。
各地でこのような催しがあると思いますが、老いも若きも、愛好者は
とても多いんですね。
さらに大きなお祭りになっていけばいいですね。
October 07, 2016

工事が終了しました。
外回りも再塗装を施し、完成時の輝きを取り戻しました。
サッシ回りのシーリングも打替えましたし、また向こう10年は
快適に暮らしていただけるのではないでしょうか。
住宅を大切にしていただき、嬉しいですね。
October 03, 2016

徐々にと言いますか・・・
季節は急に変わって行くのだな、と改めて思います。
エアコンの翌日にストーブが欲しくなるような。
夕暮れもかなり早くなってきました。
あと1ヵ月もすれば、この道に雪が降るかもしれませんね。
早くもスタッドレスの心配ですか・・・