September 30, 2016
住宅耐震化県内70・8% 15年度、県目標80%に届かず(9月15日 秋田魁新報より)
耐震改修の補助金申請は、2015年度の秋田県内実績は2件だけだったそうです。
2016年度も、これまで1件とか・・・
その1件が、秋田市内で進行中です。
築35年、解体してみればあちこち補強は必要ですが、現行建築基準法で要求される
耐震性能まで引き上げます。
合わせて、外部・内部のフル・リノベーションも実施します。
各県・各市町村にある制度ですので、有効に活用したいものです。

September 28, 2016

約10年ほど前に新築しました、秋田市のKb-House のリファイニングをしています。
今回は、2階ルーフバルコニーの屋内化(延べ面積算入済)と、屋根・外壁の再塗装、
開口部回りのシーリングやり替え工事です。
10年ほどでメンテナンスを実施すれば、また住宅もきれいになって長持ちしますね。
何より、またご相談いただけるのは嬉しいことです。
完成しましたら、またご紹介いたします。
September 13, 2016

今年も通りがかりでしたが、定禅寺ストリートジャズフェスティバルを
見る事ができました。
今年は26回目だそうです。
このイベントは、街中が音楽で溢れ、仙台という都市にとても似合って
いると思います。
この日は光り輝いているオジサン達。
カッコイイですし、何だか羨ましいですね。
September 09, 2016

昨日配信いたしました。
今回の特集は、 "秋田市 M-house Renovation Project"です。
リノベーション後はそれほど多くの面積は必要無く、全体の重量を
軽減し耐震性も向上させる意味で、2 階は撤去する事としました。
プラン的には大きな既存グリッドは残しながら水回りの位置やLDK
のあり方などを大きく変更し、現代的なライフスタイルに合うものとしました。
その他のコーナーとして
□ staff通信
小野 : 男鹿水族館GAO
山崎 : 新屋のまちなみ
□ お知らせ
□ 編集後記
です。
どうぞ、お気軽にお申込み下さい。
お申込は、こちらからどうぞ。
なお、バックナンバーも公開しておりますが、2ヵ月遅れで
現在はVol.112まで公開させていただいております。
最新の情報をご覧いただくためにも、どうぞお申込み下さい。
※配信を希望されてる方でも、何らかの事情で配信がエラーになってしまう
場合がございます。
ご希望されていて配信されない場合は、お手数ですがご一報いただければ
と思います。