May 26, 2016
Open Room のお知らせ
話題のプロジェクト
旭南ハイツRenovation Project.
202号室を担当させていただきました。
ハードな素材使いの中に、所員:小野珠海のクラフトワークが
ちりばめられています。
テーマは、「The Studio.」
28日(土)・29日(日) 10:00~16:00に完成内覧会を開催いたします。
Posted on May 26, 2016 | Permalink | |
2016年5月アーカイブ
May 26, 2016
話題のプロジェクト
旭南ハイツRenovation Project.
202号室を担当させていただきました。
ハードな素材使いの中に、所員:小野珠海のクラフトワークが
ちりばめられています。
テーマは、「The Studio.」
28日(土)・29日(日) 10:00~16:00に完成内覧会を開催いたします。
Posted on May 26, 2016 | Permalink | |
May 17, 2016
ハーフマラソン、青葉まつりと、気持ちの良いこの季節はイベントが続きます。
なかなかゆっくり見る事もできませんが、雰囲気だけは味わいたいと思います。
ということで、今回の青葉まつりでは戻ってきた大太鼓を見送りました。
オフィスの前の道で。
白装束の皆さん、カッコよかったです。
Posted on May 17, 2016 | Permalink | |
May 12, 2016
本日配信いたしました。
今回の特集は、 "能代の二世帯住宅" です。
親世帯と子世帯はそれぞれの玄関回りの収納で繋がる内部動線
を設けていますが、玄関や水回り、キッチンなどもそれぞれに設け
た完全分離型としています。エントランスは、路地状のポーチから
二世帯へのアプローチする方法とし、柔らかな光が入り込むヒバ
材のルーバーで囲います。
その他のコーナーとして
□ staff通信
小野 : 念願のお花見
山崎 : 白岩焼 和兵衛窯 渡邊葵
□ お知らせ
□ 編集後記
です。
どうぞ、お気軽にお申込み下さい。
なお、バックナンバーも公開しておりますが、2ヵ月遅れで
現在はVol.108まで公開させていただいております。
※配信を希望されてる方でも、何らかの事情で配信がエラーになってしまう
場合がございます。
ご希望されていて配信されない場合は、お手数ですがご一報いただければ
と思います。
Posted on May 12, 2016 | Permalink | |
May 11, 2016
土曜日の夕方近く、勾当台公園を通りかかったら
仙台国際ハーフマラソンの前日イベントが催されていました。
今やエントリーが20数分で一杯になるほどの人気マラソンになったそうです。
当日もやや暑いくらいにお天気がよくて良かったですね。
翌週は青葉まつりと、イベントにはよい季節になりました。
Posted on May 11, 2016 | Permalink | |
May 07, 2016
住宅雑誌リプラン東北 2016春夏号 臨時増刊
『美しく暮らす 東北のデザイン住宅 2016』に、
滝沢 黒の平屋が掲載されました。
プランはコートを挟んで南北2つの棟に分節され、北側はLDKや水まわ
りのあるパブリックゾーン、南側は寝室や個室のプライベートゾーンとし、
それぞれのゾーンを収納スペースや渡り廊下でつなぎます。
外観はシンプルな片流れ屋根とし、黒のガルバリウム鋼板を基調に北西
の角をコンクリート打ち放し、エントランスやコート内部のボリュームに入り
込んだ部分を米スギ板張りとして印象づけ、周辺環境から浮き上がらない
ように、調和を図っています。
その他、設計主旨・平面図・各データ・from architect などが掲載されています。
現在発売中ですので、見かけましたらご覧になって下さい。
Posted on May 07, 2016 | Permalink | |