April 19, 2016

用事でSS30へ。
少し時間があったので、30階の展望フロアに行ってみました。
が、南方面しか見えないのですね。
どちらかと言うと、ここから北側の景色が見たいのですが・・・
まあ北側が見たければ、29階の飲食店フロアに行けと言うことですね。
ちょうど熊本の地震の後だったので、遠くの海を見ながら、
あそこから津波が来たんだな、 などと考えてました。
平成28年熊本地震により被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
April 15, 2016

昨日配信いたしました。
今回の特集は、 "KーHIGHTS Renovation" です。
築38 年、鉄骨造4階建て(24 部屋)アパートのリノベーション提案です。
老朽化したアパートにそれぞれのデザインで新たな価値を付加し、新し
い感覚を持つ借り手の需要を掘り起こそうとする試みです。
その他のコーナーとして
□ staff通信
小野 : 写真家がつくる、スーパーリアルなコンクリート(壁紙)
山崎 : はじめまして!
□ お知らせ
□ 編集後記
です。
どうぞ、お気軽にお申込み下さい。
お申込は、こちらからどうぞ。
なお、バックナンバーも公開しておりますが、2ヵ月遅れで
現在はVol.107まで公開させていただいております。
最新の情報をご覧いただくためにも、どうぞお申込み下さい。
※配信を希望されてる方でも、何らかの事情で配信がエラーになってしまう
場合がございます。
ご希望されていて配信されない場合は、お手数ですがご一報いただければ
と思います。
April 11, 2016

仙台はこの週末が桜満開でした。
青葉神社にも、入口や境内に桜があり、お花見と思われる人たちが
そこそこ見受けられました。
柴田町や大河原町の方は、かなりの人出だったみたいですね。
新品のスタッドレスも十分磨り減ったし、そろそろ取替えましょうか・・・
April 01, 2016
急逝されました。
心より哀悼の意を表します。
大好きな建築家だったので、とても残念です。
ザハさんだけしかできない造形が、もう見られないなんて。
隈研吾さんも、伊東豊雄さんも素晴らしいけれど、私はやはり
ザハさんの遺作にして最高傑作を日本で見たかったですね。

写真は2010年3月、オーストリア・インスブルックにてバスの中から慌てて撮った
朝日に輝くザハ・ハディドによる駅舎。