February 29, 2016

去年の12月、整備された花渕山バイパスを走ったことを思い出し、今度は
上り線を走ってみることにしました。
今年は雪は少なめですが、最も雪の多い時期で不安もあったのですが通ってみました。
路面はさすが国道ですね、除雪が万全で雄勝~古川まで何の不安もありませんでした。
秋ノ宮付近の道路も整備され、鬼首道路~花渕山バイパスと快適でした。
鳴子~古川は多少距離を感じますが、まあ一般道ですから。
北上回りの東北道に比べると、40~50分は多くかかると思いますが、高速料金も
2,000円以上安いですのでたまには通ってもいいか、と思いました。
ただし、イライラは禁物。気分的・時間的に余裕のある場合、ですね。
February 16, 2016

2月中旬だというのに、春のような、と言うより初夏に近い陽気の週末。
それでも街中のバス停には、まだわずかに雪が残ってました。
この週末は、パナソニックリビングショウルーム仙台で、住まいづくり相談会を
担当しました。
久し振りに行きましたが、ショウルームがリニューアルされていて、
「リフォームパーク」というのができていました。
LDK回りのリフォームのイメージを、丸ごと展示しています。

新築やリフォームをお考えの方は、見るとイメージがわくでしょうね。
お時間がございましたら、是非一度ご覧になってはいかがでしょうか?
February 10, 2016

昨日配信いたしました。
今回の特集は、 "平屋の住宅" です。
根強い人気をもつ平屋の住宅。同一平面の暮らしやすさは
2 階建てにはないものです。これまで弊社で手掛けた平屋
の住宅たちを改めてご紹介いたします。
その他のコーナーとして
□ staff通信
小野 : 春が待ち遠しいです
菅原 : ご挨拶
□ お知らせ
□ 編集後記
です。
どうぞ、お気軽にお申込み下さい。
お申込は、こちらからどうぞ。
なお、バックナンバーも公開しておりますが、2ヵ月遅れで
現在はVol.105まで公開させていただいております。
最新の情報をご覧いただくためにも、どうぞお申込み下さい。
※配信を希望されてる方でも、何らかの事情で配信がエラーになってしまう
場合がございます。
ご希望されていて配信されない場合は、お手数ですがご一報いただければ
と思います。
February 04, 2016

ホームページを更新しました。
設計実績・その他の建築・公共施設/秋田 『池田薬局 ことう店』です。
地域のための 「健康づくり支援薬局」
インテリアはぬくもりのある木質系の仕上げとし、柔らかさと親しみやすさを
演出します。また、ファサードはレイヤー状にすることで立体感を出し、ガラ
スを多用することで「開かれたコミュニティの場」を視覚化しています。
詳しくは、ホームページでご覧下さい。