October 27, 2015
仙台日誌-245
高台の住宅へ。
眺めがよく、遠くには都市らしい景観が広がります。
さらに遠くまで目を凝らすと、海まで見えます。
日当りもよく、気持ち良く現地調査ができました。
Posted on October 27, 2015 | Permalink | |
2015年10月アーカイブ
October 27, 2015
高台の住宅へ。
眺めがよく、遠くには都市らしい景観が広がります。
さらに遠くまで目を凝らすと、海まで見えます。
日当りもよく、気持ち良く現地調査ができました。
Posted on October 27, 2015 | Permalink | |
October 25, 2015
県境付近は紅葉も進み、今が見頃という感じです。
天気が良ければ走ってて気持ち良く、冬になる前の
最後の安らぎですね(笑)
あと半月もすれば道路が白くなる日もありそうです。
冬タイヤの心配もしなければ・・・
Posted on October 25, 2015 | Permalink | |
October 20, 2015
ホームページを更新しました。
充実したファミリースペースの住宅
キッチンはアイランド形式とし、南側に張り出したダイニングと横方向に
連続させ、リビング~デッキ~ダイニングと一体のファミリースペースを
形成します。
和室は小上りとすることで場を仕切り下部は収納として使用します。さら
に北側には家族で読書を楽しむ読書スペースも設けています。
Posted on October 20, 2015 | Permalink | |
October 19, 2015
再び日曜日早朝の銀杏坂。
相当散ったかと思って通ってみましたが、木はまだ緑緑してました。
これから徐々に黄色になり落葉が始まりそうですね。
銀杏坂らしく、歩道も銀杏マークにデザインされています。
Posted on October 19, 2015 | Permalink | |
October 14, 2015
ホームページを更新しました。
機能的でコンパクトに暮らす平屋
岩手県北上市郊外に建つ住宅です。国道4号線から少し入り込んだ住宅地で
良好な周辺環境ですが、西側前面道路の向かいには東側に開く3 階建ての
集合住宅があり、プライバシーへの配慮が必要になりました。
東側に増築スペースを残しながら、機能的でありながらコンパクトに落ち着いて
暮らす住宅ができたのではないかと思います。
Posted on October 14, 2015 | Permalink | |
October 13, 2015
この週末は仙台市内で、「みちのくYOSAKOIまつり」が開催されてました。
何会場かでやってたようですが、私は勾当台公園の通りがかりに。
老若男女、華やかで躍動感溢れる演技でした。
と言ってもそんなマジマジと見たわけではありませんが・・・(笑)
じっくり見れば、へぇーって思うでしょうね。
Posted on October 13, 2015 | Permalink | |
October 08, 2015
薪ストーブメーカーのダッチウエストジャパンHP・ストーブのある暮らしに
『川平の家』が掲載されました。
宮城県仙台市・Sさん宅
家族構成/夫婦
使用機種/エンライト「FA248」
Posted on October 08, 2015 | Permalink | |
October 08, 2015
昨日配信いたしました。
今回の特集は、 "北上 白の平屋" です。
凹状になった南側デッキを挟むように水回りと寝室を配し、
南側採光のリビングと北側採光の和室を一体に使用する
プランニングとしています。キッチンはリビングと連続する
北向きでダイニングは特に設けておらず、安定した明るさ
で作業性重視としています。
その他のコーナーとして
□ staff通信
小野 : 芸術の秋
菅原 : 公共建築【前編】
□ お知らせ
□ 編集後記
です。
どうぞ、お気軽にお申込み下さい。
なお、バックナンバーも公開しておりますが、2ヵ月遅れで
現在はVol.101まで公開させていただいております。
※配信を希望されてる方でも、何らかの事情で配信がエラーになってしまう
場合がございます。
ご希望されていて配信されない場合は、お手数ですがご一報いただければ
と思います。
Posted on October 08, 2015 | Permalink | |