May 31, 2015
仙台日誌-222
222回目。
久しぶりに北部道路からアプローチ。
用事で県南まで直行。
復興の様子を眺めつつ、東部道路を南下しました。
Posted on May 31, 2015 | Permalink | |
2015年5月アーカイブ
May 31, 2015
222回目。
久しぶりに北部道路からアプローチ。
用事で県南まで直行。
復興の様子を眺めつつ、東部道路を南下しました。
Posted on May 31, 2015 | Permalink | |
May 28, 2015
準備OKでしょうか?
一昨日は、山王大通りで「ねぶた」の組立も見かけましたが・・・
2011年7月に仙台で見た六魂祭は、もの凄い人出でしたから。
秋田も必ず成功してほしいです。
Posted on May 28, 2015 | Permalink | |
May 26, 2015
仙台駅前に出現したガラスのタワー。
2週間位前は無かったと思いますが・・・
地下鉄東西線のための準備ですね。
今年12月の開業が待ち遠しいですね、
直接関係ありませんが・・・
街にとって歴史的な記念日に立会うのは嬉しいことです。
Posted on May 26, 2015 | Permalink | |
May 18, 2015
この週末は仙台三大まつりの1つ、青葉まつりでした。
が、残念ながら週末は所用のため仙台にいることはできませんでした。
で、お祭りの数日前の一番町の様子。準備OKというところです。
仙台三大まつりとは、青葉まつり・七夕まつり・光のページェントなんですね。
七夕まつりは当然として、もうひとつは八幡神社のどんと祭かと思ってました・・・
Posted on May 18, 2015 | Permalink | |
May 15, 2015
昨日配信いたしました。
今回の特集は、 "Elm&Palm水沢薬局" です。
岩手県奥州市水沢区東大通り、水沢駅東口に位置する
調剤薬局です。1 階は調剤薬局、2 階は会議室・宿直室
と2 つの賃貸室からなる延べ面積223 ㎡の建物です。
全体にオーナーのご要望を取り入れた柔らかい色使い
により、地域に親しまれる調剤薬局であり続けること
を希望しています
その他のコーナーとして
□ staff通信
小野 : 由利本荘市文化交流館 カダーレ
菅原 : 晴れ
□ お知らせ
□ 編集後記
です。
どうぞ、お気軽にお申込み下さい。
なお、バックナンバーも公開しておりますが、2ヵ月遅れで
現在はVol.96まで公開させていただいております。
※配信を希望されてる方でも、何らかの事情で配信がエラーになってしまう
場合がございます。
ご希望されていて配信されない場合は、お手数ですがご一報いただければ
と思います。
Posted on May 15, 2015 | Permalink | |
May 11, 2015
ハーフマラソン前日、早朝の東二番丁通。
一足早く仙台入してウォーミングアップ中とおぼしきランナー
がたくさん走ってました。
この日、某ホテルの前で増田明美さんを見かけたような
気がするのですが・・・・ 気のせいだったでしょうか?
当日も解説をされてましたが、話し方や声も明瞭で、
解説もとてもわかりやすいですね。
一時期、とても苦労された方と記憶していますが、
優れているのは身体能力だけではなかったようです。
人間的にも、とても奥深い人なのだろう、と思います。
Posted on May 11, 2015 | Permalink | |