February 24, 2015
仙台日誌-211
前沢SAより。
あまり寄ることのないサービスエリアですが、山が綺麗そうだったので
寄ってみました。
予想通り、西の方に雪山が見えました。
焼石岳や栗駒山を含む奥羽山脈ですね。
天気が良ければ、早池峰山や岩手山も遠くに見えてとても綺麗です。
行きたくなりますね。
Posted on February 24, 2015 | Permalink | |
2015年2月アーカイブ
February 24, 2015
前沢SAより。
あまり寄ることのないサービスエリアですが、山が綺麗そうだったので
寄ってみました。
予想通り、西の方に雪山が見えました。
焼石岳や栗駒山を含む奥羽山脈ですね。
天気が良ければ、早池峰山や岩手山も遠くに見えてとても綺麗です。
行きたくなりますね。
Posted on February 24, 2015 | Permalink | |
February 17, 2015
日曜日の朝の西公園通り。
この通りには、指定確認検査機関の仙台都市整備センターが入る仙台市交通局、
建築関連の講習会や試験などの会場になる宮城県建設産業会館などがあります。
街の中でも西寄りということもあり、雪の量はやや多めでしょうか。
やはり北寄り・西寄りは多めに感じます。
Posted on February 17, 2015 | Permalink | |
February 12, 2015
昨日配信いたしました。
今回の特集は、 "一関のRenovation" です。
岩手県一関市の郊外、築32年経過の店舗併用住宅のフル・リノベーションの事例です。
基本的には2 世帯同居のためのリノベーションであったので、住宅内を大きくゾーニング
しながら、近付けるべき場所・遠ざけるべき場所を設定し、それぞれの世帯の距離感を
計りながらの設計になりました。
その他のコーナーとして
□ staff通信
小野 : レザーに魅せられて
菅原 : 嗜好
□ お知らせ
□ 編集後記
です。
どうぞ、お気軽にお申込み下さい。
なお、バックナンバーも公開しておりますが、2ヵ月遅れで
現在はVol.93まで公開させていただいております。
※配信を希望されてる方でも、何らかの事情で配信がエラーになってしまう
場合がございます。
ご希望されていて配信されない場合は、お手数ですがご一報いただければ
と思います。
Posted on February 12, 2015 | Permalink | |
February 10, 2015
用事があり、久々に街方面に出ました。
ペデストリアン・デッキからトラストタワー方面を望む。
肉眼ではもう少し暗かったですが、ブルーが鮮やかです。
デッキの上には先週の名残の雪が所々に残っています。
金曜日の夕方ということもあり、たくさんの人が足早に歩いてました。
ちょっとした、街の描写でした。
Posted on February 10, 2015 | Permalink | |