January 26, 2015

何度か紹介させていただきました、通町震災復興住宅。
外部足場やクレーンは撤去され、建物本体工事はほぼ
終了した感じです。
今年度中の完成でしょうから、内部や設備工事が進んでるものと思います。
さて、
数日前、東北自動車道で逆走による事故が起きました。
逆走事故のニュースはたまに聞きますが、出入口が複雑な都市部の事と
思ってました。
が、今回は一関IC近くで、毎週通っている場所です。
怖いですね。
昼間で遠くから見えていればまだしも、夜間やカーブだととっさに避けるのは
とても難しいでしょうね。そもそも向かってくるとは思っていないし。
雪が少なく油断しがちですが、気をつけなければ。
January 21, 2015

ホームページを更新しました。
設計実績・住宅/秋田 『Ut-House』です。
光と素材感の家
主な居室はオーク無垢フローリング+自然系塗装としています。
さらに、1階パブリックスペースの壁面は珪藻土塗壁としています。
インテリアはオフホワイトとライトブラウンを基調とし、トータルとして
統一感と素材感のある、落ち着いたインテリアを演出しています。
詳しくは、ホームページでご覧下さい。
January 19, 2015

先週末は、街の真ん中でリフォーム&リノベーションフェア に参加しまして。
帰る頃は結構な雪で、薄っすらと積もり始めていました。
翌朝はツルツル。
撤収の際の荷物のこともあり、徒歩で行くわけにもいかず、車で出掛けます。
街中の駐車場、高っ!
表示もわかりにくく、昼間は上限無しで夜間のみ1,000円とか。
間違えて数千円の出費をした人もいたようですが、私は5~6分離れた定額の駐車場へ。
皆様も看板はよく見てお入り下さい。
January 15, 2015

本日配信いたしました。
今回の特集は、 "秋田市 Ut-House" です。
幅員4.0mの前面道路が東側にあり、南側には隣家が迫ります。むやみに南側を開放し
ても1 階の窓からの採光はあまり期待できないため、主に吹き抜け上部の高窓から採
光する事にしました。
延面積30 坪強ながら収納スペースを充実させ、スッキリと美しく暮らせるプランニング
としています。
その他のコーナーとして
□ staff通信
小野 : 1/100 の世界vol.5
菅原 : 雪景色
□ お知らせ
□ 編集後記
です。
どうぞ、お気軽にお申込み下さい。
お申込は、こちらからどうぞ。
なお、バックナンバーも公開しておりますが、2ヵ月遅れで
現在はVol.92まで公開させていただいております。
最新の情報をご覧いただくためにも、どうぞお申込み下さい。
※配信を希望されてる方でも、何らかの事情で配信がエラーになってしまう
場合がございます。
ご希望されていて配信されない場合は、お手数ですがご一報いただければ
と思います。
January 13, 2015
皆様、大変遅ればせながら
あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございました。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
さて、2015年の仙台日誌は205回目から。
まずは仙台での年明け恒例の初詣へ。
毎年同様、秋田では元旦に太平山三吉神社に初詣、仙台では青葉神社へ。
お正月の喧噪はすでに過ぎ去り、静かな境内でした。
