2014年11月アーカイブ
November 30, 2014

ホームページを更新しました。
設計実績・住宅/秋田 『His-House Ⅱ』です。
記憶の継承と成長・変化する家族の暮らし
従前の住宅の記憶を継承しつつ、成長・変化した家族の暮らしに
呼応する住宅として、新たにプランニングしました。
共働きのご夫婦が効率的に家事をこなし、くつろぎ、今後さらに成
長していく子供や年齢を重ねていくご夫婦に、フレキシブルに対応
するプランニングを提案させていただきました。
詳しくは、ホームページでご覧下さい。
November 29, 2014

仙台日誌200回目!
節目の200回目でありますが・・・
今週はパナソニック秋田でのイベントのためウィークデーに慌ただしく往復。
西の山に沈む夕日を見ながら仙台に向かいます。
若柳金成インター前の直線、幾筋もの飛行機雲が綺麗でした。
来週からは冬か・・・
November 28, 2014

住宅雑誌リプラン 2015年冬春号 臨時増刊
薪ストーブ・ペレットストーブで、冬を楽しむ。
に、川平の家 が掲載されました。
それぞれ、
細部にわたって、ご夫妻それぞれの夢が叶った家
暮らしの中心に薪ストーブを据え快適な空間と充実した時間を実現
としてご紹介いただきました。
現在発売中ですので、見かけましたらご覧になって下さい。
薪ストーブやペレットストーブをお考えの方・興味をお持ちの方は、
是非ご相談下さい。
November 28, 2014

11月29、30日の2日間、「建築家と考える家づくりオープン"プチ"セミナー」を開催いたします。
暖炉、ホームシアター、くつろぎの照明など秋田の冬をゆったりと楽しむ家づくりの
キーワードで分かりやすく紹介します。
セミナーは参加無料で29日(土)14:00、30日(日)11:00、14:00の3回(各30分)の開講。各
回とも定員5組の予約制。キッズコーナーもあります。
そのほか、随時個別相談も受け付けておりますので、詳しくはお問い合わせください。
しかく開催日時/11月29日(土)13:00~17:00 11月30日(日)10:00~16:00
■ご予約・お問い合わせ/
パナソニック(株)エコソリューションズ社 018-823-9404(平日10:00~17:00)
パナソニックリビングショウルーム秋田 018-864-3110(土・日・祝10:00~17:00)
■会場/パナソニックリビングショウルーム秋田 秋田市山王三丁目3-18
山王十字路バス停より徒歩3分(駐車場あり)
■共催/(株)加藤一成建築設計事務所、(有)住まい工房S、(有)花田設計事務所
November 25, 2014

仙台日誌199回目。
先週は真冬のような道を走り、今週は小春日和の連休の週末。
混んでいる時間帯でもなく、のんびり走るのが気持ちいいです。
時々上空を通過する渡り鳥の群れ。
スタッドレスを磨り減らすばかりですが、できるだけこんな天候が
続いて欲しいものです。
November 21, 2014

秋田市役所の工事現場前。
通りに面して置かれた2つの建築物の一部分。
何かな?と思っている方も多いと思いますが、新庁舎の原寸大部分模型です。
模型と言っても、使用材料は全て本当の建築と同じ。
左側は一般部のバルコニー回り、右側は高層部のカーテンウォール。
コンクリートの色・仕上がり具合、サッシ、ガラス、木部の質感や色、各部納まり
について検討していきます。
このモックアップ、大規模建築の場合は製作することもありますが、県内では
なかなかお目にかかることも少ないと思います。
通りがかりの際は、是非まじまじとご覧になって下さい。
November 17, 2014
雪が降るかもしれないし、一応タイヤ取替えた方がいいな・・・
くらいの気持ちで仙台に向かったのですが、

県境付近はもはやこんな状況でした・・・
タイヤを取替えたのは前日、一日の猶予もありませんでした。
すげーな、ホントに。
ついにこの季節が始まったか・・・ という感じです。
車で県境を越える方、もうスタッドレスは必須ですよ。
どうぞお気を付けて。
November 13, 2014

昨日配信いたしました。
今回の特集は、 "His-houseⅡ" です。
秋田市内の住宅地、2005 年に新築した住宅の区画整理事業
による建て替え計画でした。
その敷地に従前の住宅の記憶を継承しつつ、成長・変化した家
族の暮らしに呼応する住宅として、新たにプランニングしました。
その他のコーナーとして
□ staff通信
小野 : 1/100 の世界vol. 4
菅原 : 季節を感じる
□ お知らせ
□ 編集後記
です。
どうぞ、お気軽にお申込み下さい。
お申込は、こちらからどうぞ。
なお、バックナンバーも公開しておりますが、2ヵ月遅れで
現在はVol.90まで公開させていただいております。
最新の情報をご覧いただくためにも、どうぞお申込み下さい。
※配信を希望されてる方でも、何らかの事情で配信がエラーになってしまう
場合がございます。
ご希望されていて配信されない場合は、お手数ですがご一報いただければ
と思います。
November 08, 2014

うっかり忘れていたわけではありませんが・・・
11月3日 文化の日は、仙台オフィス開設4周年でした。
8日と勘違いしてました(汗)
気持ち的にも、車的にも、ひたすら走り続ける日々。
どこがゴールなのかわかりませんけど・・・
一区切り、一区切り、噛み締めて先に進みたいと思います。
以下、去年と同じですが、気持ち的にも全く同じです。
自分の気持ちはそれとして、確実に言えることは、
誰かの支えなしでは決してできなかったし、やっていけないということ。
お客様や関係する方たち、そして家族の支えや理解があってこその仙台オフィスです。
いつも本当にありがとうございます。
また次の1年、全ての方たちに感謝しながらひたすら走り続けたいと思います。
November 04, 2014

11月になりました。
青葉神社の木々も色づいてきました。というか落ち葉か。
秋田道の県境付近は、今が紅葉の見頃という感じです。
比較的暖かい日が続いていますが、いきなり寒波が来て
降雪ということも十分考えられる季節です。
せめて下旬までは持って欲しいと思いますが、去年のように
いきなり積雪、ということもあり得ますしね。
そろそろタイヤの心配もしなければ・・・