October 31, 2014
Japanese Style
ホームページ、Japanese Styleに写真を追加しました。
あらためてご覧いただければと思います。
Posted on October 31, 2014 | Permalink | |
2014年10月アーカイブ
October 31, 2014
ホームページ、Japanese Styleに写真を追加しました。
あらためてご覧いただければと思います。
Posted on October 31, 2014 | Permalink | |
October 29, 2014
住宅雑誌リプラン東北版 2014年秋冬号に、川平の家が掲載されました。
炎を囲む暮らし
緻密な計算で生まれた炎を眺めて暮らす家
薪ストーブの前で過ごす贅沢な時間
とご紹介いただきました。
現在発売中ですので、見かけましたらご覧になって下さい。
Posted on October 29, 2014 | Permalink | |
October 27, 2014
日曜日の早朝。
やけに女子のランナーが多い。しかもかなり本格的な。
しばらくして思い出しました。
そうか、今日は全日本大学女子駅伝でした。
朝のウォーム・アップですね。
オフィスに戻ってTVをつけると、MLBワールドシリーズ第4戦の国歌斉唱のシーン。
斉唱というか演奏なんですけど・・・
ん?もしかしてサンタナ?
カルロス・サンタナでした。
サンタナ、すげーな。
早速AMAZONで物色してポチるのでした。
Posted on October 27, 2014 | Permalink | |
October 21, 2014
今週は表に回ってみました。
東二番丁通りは道幅も広く、それ故高層の建築も多く建ち並びます。
通りの北端に、また新しい景観ができようとしています。
Posted on October 21, 2014 | Permalink | |
October 14, 2014
通町震災復興住宅、地上14階建て。
隣のタワーマンションが29階建てなので、約半分の高さですが
高層といえば高層です。
来年3月の完成を目指して、内部工事などが進んでいると思います。
完成を待ち望んでいる方たちがたくさんいると思います。
あと半年、工事が順調に進むことを願って。
Posted on October 14, 2014 | Permalink | |
October 11, 2014
ホームページを更新しました。
ナチュラル・テイストの都市住宅
仙台市若林区木ノ下、古くからある住宅や中層のマンションが混在する
住宅地に建つ都市住宅です。周辺はJR の高架や敷地を囲むように
駐車場があるため、南側隣地境界からの引きを確保しながらプライ
ベート感のあるLDK を演出する計画としました。
Posted on October 11, 2014 | Permalink | |
October 09, 2014
昨日配信いたしました。
今回の特集は、 "木ノ下の住宅" です。
仙台市若林区木ノ下、古くからある住宅や中層のマンションが
混在する住宅地に建つ都市住宅です。周辺はJR の高架や敷
地を囲むように駐車場があるため、南側隣地境界からの引きを
確保しながらプライベート感のあるLDK を演出する計画としました。
その他のコーナーとして
□ staff通信
小野 : 仕事の相棒
菅原 : モッタイナイ
□ お知らせ
□ 編集後記
です。
どうぞ、お気軽にお申込み下さい。
なお、バックナンバーも公開しておりますが、2ヵ月遅れで
現在はVol.89まで公開させていただいております。
※配信を希望されてる方でも、何らかの事情で配信がエラーになってしまう
場合がございます。
ご希望されていて配信されない場合は、お手数ですがご一報いただければ
と思います。
Posted on October 09, 2014 | Permalink | |
October 07, 2014
早朝。空気はひんやりしています。
お疲れモードが多く、早朝ランニングに出る機会もめっきり減って、
というか数ヵ月間皆無の状態でした・・・
10月、新学期になりましたので気持ちを入替えて・・・
ちょっと頑張ってみようと思います、週に1回ですけど。
Posted on October 07, 2014 | Permalink | |
October 05, 2014
ホームページを更新しました。
Single 『1』+ 変数としての 『n』
作品タイトルの『1+n』とは、Sigle Life を表わす『1』と、未知・不定の
変数を表わす『n』の組合わせです。
変数『n』は、アトリエ・オフィス・ファミリーなど、用途を限定しない多目
的なスペースとして、多くの可能性を持ちます。
Posted on October 05, 2014 | Permalink | |