May 31, 2012
未読
CASA BRUTUS インテリアの天才たち!
いつ買ったかも忘れました。
袋に入ったまま、まだ1ページも見てません(笑)
そんな本が何冊もあるんです。
いつ見るんでしょうね?(笑)
Posted on May 31, 2012 | Permalink | |
2012年5月アーカイブ
May 31, 2012
CASA BRUTUS インテリアの天才たち!
いつ買ったかも忘れました。
袋に入ったまま、まだ1ページも見てません(笑)
そんな本が何冊もあるんです。
いつ見るんでしょうね?(笑)
Posted on May 31, 2012 | Permalink | |
May 25, 2012
秋田県以外で建築確認申請を提出する機会も増えてきました。
「建築基準法」という国の法律ですので、日本国中、どこでも
同じく運用されている、というのが原則です。
しかし、それぞれ細かな部分に関しては微妙に解釈が異なり
ある程度幅があることも確かです。
どこでも一発で通せるように精進していきたいものです。
青葉区役所8階から。
緑が濃くなり、杜の都らしくなってきました。
Posted on May 25, 2012 | Permalink | |
May 23, 2012
ホームページを更新しました。
ロープライス系サロンのフラッグ・シップサロン
美容部門9 席、理容部門12 席、それぞれシャンプー3 台の
大型サロンで、岩手県・宮城県を中心にロープライスサロンを
展開するチェーン店の、フラッグシップ・サロンという位置付けです。
Posted on May 23, 2012 | Permalink | |
May 21, 2012
7:40頃の事務所からの風景。
秋田市は晴天でしたが、いつもよりは結構暗い感じ。80%位は欠けるんでしたっけ?
この写真からは、そんな雰囲気が全然伝わりませんね・・・
ダメだって言ってるのに、青のクリアファイル2枚重ねで見てみました。
かなりぼんやりでしたが、三日月状の太陽が見えましたよ。
Posted on May 21, 2012 | Permalink | |
May 20, 2012
仙台市青葉区Th-House、住宅雑誌の取材でした。
某住宅雑誌のキッチン特集です。
空間だけだった住宅に生活の息吹が吹き込まれていました。
お客様が自力施工したオークの無垢フローリングも若干のムラはありますが、
ナチュラルでいい感じです。
どんな空間に写ってるでしょうか?
発売が楽しみです。
Posted on May 20, 2012 | Permalink | |
May 19, 2012
朝日を横から受ける仙台フォーラスの外壁面。
一部、このように木を張っています。
天然の素材ゆえ暴れや不陸もありますので、それが嫌いであれば
使わない方が無難です。
しかし、このように適度な暴れ感も独特のテクスチャがあり、
なかなか素敵だと思いませんか。
Posted on May 19, 2012 | Permalink | |
May 18, 2012
秋田市内で、住宅リフォームの工事がスタートしました。
平屋の住宅ですが、規模としてはそこそこ大きく、ほぼ住宅全体に
わたるリフォームです。
現場では天井が高くなる部分に表われる梁の加工が行われていました。
どんな空間に生まれ変われるのか、楽しみです。
Posted on May 18, 2012 | Permalink | |
May 17, 2012
まだ未施工の外構や植栽の打合せのため、横手市の「ぬくもりの我が家」へ。
インテリアも充実し、空間だけの家から魅力を増していました。
お客様にもとても喜んでいただき、設計者としても嬉しく、楽しい時間を過ごさせて
いただきました。
こちらも準備ができ次第、HPにアップロードさせていただきます。
Posted on May 17, 2012 | Permalink | |
May 13, 2012
仙台市宮城野区Sk-House Renovation。
今回はお客様がご在宅でした。
天気も良く、庭へつながるデッキが気持ちいいです。
風は結構強かったですけど・・・
ハーフマラソンは向かい風がきつかったろうな・・・
Posted on May 13, 2012 | Permalink | |
May 12, 2012
明日、開催されます。
去年は震災で中止になりましたので、2年ぶりの開催になります。
お客様も出場されるようですので、頑張っていただきたいですね。
Posted on May 12, 2012 | Permalink | |
May 11, 2012
仙台市青葉区TN-House。地鎮祭でした。
格式に則り青白の幕の中、模型も鎮座しております。
仙台プロジェクト、どれも一筋縄ではいきません。
今回もどのような試練が待ち受けているのでしょうか?
と言うか、まず確認申請を下ろすのに苦労しています(汗)
本格着工日は決まっているので、スッキリ確認を下ろして
スタートしたいものです。
Posted on May 11, 2012 | Permalink | |
May 10, 2012
本日配信いたしました。
今回の特集は、城山公園を望む家 です。
冬期間でもある程度の日照が期待できる三戸の気候特性を活かし、多くの自然光を
取り込む計画としています。
吹抜けを囲んで住宅全体が一体となれるプランニングとしており、1階・2 階ともに回遊
可能な動線計画も大きな特徴の1 つです。
その他のコーナーとして
□ スタッフの日常・非日常 「ちょこっとだけ職場紹介」
□ 今月のマテリアル 「デュポン コーリアン」
□ お知らせ
□ 編集後記
です。
どうぞ、お気軽にお申込み下さい。
なお、バックナンバーも公開しておりますが、2ヵ月遅れで
現在はVol.60まで公開させていただいております。
※配信を希望されてる方でも、何らかの事情で配信がエラーになってしまう
場合がございます。
ご希望されていて配信されない場合は、お手数ですがご一報いただければ
と思います。
Posted on May 10, 2012 | Permalink | |
May 08, 2012
GWでしたので、やや変則的な仙台行き。
前からポスターを見て
食いてぇ・・・
って思ってました。
金成パーキング謹製 岩泉牛乳ソフトクリーム
本日、食しました。
若干ポスターとは異なる佇まいですが・・・ うまい。
もっとまったりしてるかと思いましたが、ちょっとジェラートっぽくて
あっさりしてました。
うまいな、ソフトクリーム。
50過ぎのおっさんとソフトクリーム・・・
秋田~仙台間のパーキングやサービスエリアのソフトクリーム、
全部食べてみましょう。上り・下り全部(笑)
その都度、報告させていただきます。
Posted on May 08, 2012 | Permalink | |
May 05, 2012
ホームページを更新しました。
設計実績・その他建築/岩手 『菊池ライフプランニング』です。
CSHをイメージした小さなランドマーク
基本的には事務的スペースが連続するプランニングですが、50 年代
アメリカ西海岸のデザインムーブメントであるケーススタディハウスを
イメージし、北国でありながらも軽快で現代的な外観としています。
Posted on May 05, 2012 | Permalink | |
May 04, 2012
ホームページを更新しました。
設計実績・リフォーム/宮城 『宮城野Sk-House Remodeling』です。
耐震断熱改修を施した現代和風住宅
仙台市宮城野区の住宅改修プロジェクトです。
津波が押し寄せた地域からそれほど遠くない場所にある、築11年・床面積31坪の
平屋の既存住宅リノベーションです。
Posted on May 04, 2012 | Permalink | |